20125月の記録

 

 

20120501 火曜日 Worker’s Day 休日

 明るくなるまでベッドにいて、それからガスコンロで雑炊を作って食べた。ベイコンが残っていたので、鍋で加熱して蓋を開けずに保存することにした。(夕食用)

 

 冷蔵庫内の食べ物と薬は室内の一番涼しそうなところに置いた。(床がタイルでひんやりしているから)

 

 T氏とQ氏に昨日の午前0時から停電が続いていることを、ゲストハウスを使っているが所外にいる人に伝えて欲しいとSMSを送信した。

 

 9時過ぎにオフィスに行って、記録の整理などをした。

 

 Q氏からSMSがあり、Osizweniに送電しているメインケイブルが燃えてしまったため停電していて、復旧は明日遅くになるだろう教えてくれた。

 

 お昼前にセクンダに行ってチェッカーズで買い物。炭酸水、野菜料理用のインスタント調味料、ろうそく、玉子、ポテトチップを買った。

 

 戻ってからチップスを食べながら料理の準備をしたが、チップスはあまり美味しくなかった。野菜を全部消費するために、朝火を通したベイコンと野菜をまぜて買ってきた調味料を加えて煮込んだ。ロースト用の調味料だったが、食べられるものができた。

 

 ギザの水はまだ暖かく、シャワーは困らなかった。

 

パックのほうれん草が最初に腐ってきた

 

 

20120502 水曜日

 昨晩の野菜の煮物にインスタント麺を入れて朝ごはんにした。6時45分にオフィスに入り、事務所にOsizweniが停電の旨メイルを送信した。

 

 8時から10時までトイ・ライブラリに行った。エンバレンヘールにあるトイ・ライブラリでは電気が使えるので、携帯電話、電気ひげそり、デジタルカメラ、OsizweniPCの充電をさせてもらった。トイ・ライブラリのPCを借りて報告書を印刷し、渡すこともできた。研修時の写真データ、ハンドアウトのデータもライブラリのPCにコピーを残すことができた。

 

 エンバレンヘールのモールに立ち寄った時、タクシー乗り場で男達が女性を蹴ったり殴ったりする騒ぎがあった。心配だったが近づかなかった。

 

 Osizweniに戻ると停電のためほとんどのスタッフは帰ってしまっていた。1時間ほど作業をして自分も出ることにした。セクンダとエヴァンダーに行ったが、セクンダは比較的混んでいた。ATMにも長い行列があった。

 

 結局、エヴァンダーでお金を下ろし、少し買い物をしてOsizweniに戻った。

 

 門の前でMM氏が、今日のプロジェクトAの生徒達のためにサンドイッチが作ってあるが、既に建物に誰もいないので、プロジェクトAが始まったら今日の担当者にサンドイッチの件を伝えてくれと頼まれた。そのため、部屋に荷物を戻してからオフィスに戻ってPC作業をした。

 

 金曜日から訪問予定だったUNIZULサイエンス・センターへメイルを送信しようと下書きを作っていたら、UNIZULの館長さんから電話があり、事情があって、来館は延期してほしいと伝えられた。こちらは、教材類の準備ができていなかったので、少しほっとした。

 

 PCの電池が残り2時間になったところでプロジェクトAの生徒を何人か呼んでサンドイッチを運ばせた。その後、部屋に戻って掃除、食事の準備(昨日と同じものを作った)、シャワー、洗濯をした。

 

 5時半に本部棟に行って施錠をした。(ゲストハウスにいるスタッフで施錠できるのが自分だけだったのと、プロジェクトAは5時半終了予定だったから。でも停電で教室が暗くなっていたからその前に全員引き上げてしまっていた。)

 

 18時前にはろうそくを点けて、食事をした。

 

 23時半頃に目を覚ますと、電気が復旧していた。マイクロウエイブの時計を見ると、9時半に電気が回復していたことが分かった。

 

 

20120503 木曜日

 5時に起きて洗濯機を使ってシーツ、枕カバーなどの洗濯をした。

 

 7時20分頃にオフィスに入ってメイルのチェックなどをした。本部棟では電気が使えるようになっていたが、インタネットは復旧していなかった。そのため携帯電話のティザリングを使ったが、ここ3日ほどで1500円ほども電話代を使ってしまった。

 

 8時過ぎにはインタネットが使えるようになったが、所内のアカウントからのメイルの送受信はできなかった。

 

 一日中CEOに頼まれていた資料探しをインタネットとT氏の残した書類で行ったが、何も成果がでなかった。同じ作業をしていたPAMさんも成果なしだった。

 

 夕方、エヴァンダーまで買い物に行った。

 

 

20120504 金曜日

 オフィスで昨日の作業の続きをした。所内のメイルはまだ復旧していなかった。

 

 14時までかけて、少し資料が準備できた。

 

 午後、セクンダとエヴァンダーへ買い物に行った。セクンダではニンジン、ブロッコリー、干し肉、インスタント焼飯、冷凍のほうれん草クリーム煮、水、インスタントのパスタソース、ソーセイジを買った。

 

 帰ってからインスタント焼飯と冷凍食品を食べてみたがどちらも美味しくなかった。

 

 

20120505 土曜日

 6時に寝床を出て、8時にオフィスに入った。しかしウェブには接続できなくなっていた。

 

 11時頃にエヴァンダーのショップライトへ買い物に行った。

 

 オフィスには16時までいて、久しぶりにクリップを伸ばしてプロペラの軸を作る作業などをした。マレイシアで買っていたクリップと同じものがないので、手間がかかった。

 

 一日中暖かく、長袖では暑いほどだった。

 

 久しぶりに車の汚れをとった。

 

 夕食は、朝食の残りですませた。

 

 

20120506 日曜日

 6時に起きて、インスタント麺の朝ごはんにした。

 

 トイレの掃除をしていて、JIK(漂白剤)とハーピック(トイレの洗浄剤、トリメチルアンモニウムクロライド)を混ぜたら塩素が発生してしまった。急いで換気をしたり、トイレを流したりした。

 

 朝は霧が出て、気温の低い日だった。

 

 9時から14時までオフィスで作業をした。プロペラ軸のパーツを150個作ることができた。

 

 

20120507 月曜日

 7時からオフィスでケイプタウンに出張するための書類を作った。17日発、25日戻りの予定で準備をすることにした。

 

 旅程表作りの資料をケイプタウン・サイエンス・センター(CTSC)にお願いしたり、事務所に提出する書類を作ったりした。

 

 9時頃にインタネットが使えるようになったので、関係書類を送信した。しかし、Osizweniのアカウントから自分のヤフー・メイルに送信したものがいくら待っても着かないので、Osizweniのメイル・サーバーから送信できないことが分かった。ヤフー・メイルのアカウントから関係書類を送信しなおした。

 

 CTSCと事務所と何度かメイルのやり取りをし、午後には飛行機の手配もしてもらった。

 

 サイコロの折り方の資料を作る作業もした。

 

 夕方エヴァンダーまで買い物に行った。5時半に戻ると、太陽がちょうど沈むところだった。

 

 

20120508 火曜日

 出かける前にシーツ、枕カバーなどの洗濯をした。

 

 CTSCから旅程表が届いたので、一部だけ手直しして事務所に送信した。

 

 お昼前に打ち合わせがあり、CEOMatric(高校卒業資格兼大学入学資格取得全国試験)の分析資料について再度説明と催促を関係者にした。

 

 元データがそろっていないが、ウェブでいろいろ調べたら、以前に渡された資料から必要な部分をエクセルで抽出できることが分かった。

 

 16時までにムプマランガ州の2010年の数学試験結果から合格率別の学校数を抽出できた。

 

 

20120509 水曜日

 7時15分頃にオフィスに入り、事務所からの質問に答える書類を作って送信した。

 

 ムプマランガ州の2010年の数学試験結果から人種別の合格率を抽出した。予想していたが、あまりにも1994年までの影響が残っているのに驚いた。

 

 10時から明日のミニクイズ大会の打ち合わせがあった。23高校から3名ずつ生徒が参加するそうだ。

 

 打ち合わせのあと、採点用のステンシルから正解欄を切り抜く作業をした。このステンシルを解答用紙にのせると、切り抜かれた穴に書かれた答えの数を数えるだけで採点ができる。

 

 地元のEchoRidge新聞社が社のウェブサイトにトイ・ライブラリで行ったワークショップの記事をアップしてくれていた。

 

 午後になって、Ridge Timesが手に入ると新聞にも記事が掲載されていた。

 

 明日のミニクイズ大会では、生徒たちが筆記試験をしている間に、引率の先生たちにエンタテイメントを提供する担当なのだが、以前には30分と聞いていた時間が、2時間に変わっていた。在庫のある教材の材料でやりくりしなければならない。

 

 14時からサイエンス・センターに関係者が集まって大会の会場作りをした。展示物を移動したり、椅子を100脚運び入れたり、PAの準備をしたりした。

 

 事務所から連絡があり、17日からのケイプタウン出張が承認されたと伝えられた。

 

 

 

20120510 木曜日

 7時にオフィスに入って、メイルのチェック、CTSCからのメイルには返信を、事務所からの航空券(Eチケット)のメイルからは航空券をダウンロウドした。

 

 7時半前に車にミニクイズ大会の教員向けワークショップの材料を積み込んだ。7時半にはサイエンス・センターへ車で移動した。

 

 すでに、クリーナーの方が解錠していたので中に入ってワークショップの準備をした。9時半までかけてサンプルなどを作った。

 

 9時半からムプマランガ州のミニクイズ(正確にはMINQUIZ, MINTEK社がスポンサーのクイズ大会という意味)が正式に開会した。予定通り23の高校がサイエンス・センターまで引率者と生徒でやってきた。

 

 開会のあと、生徒達は筆記試験。引率者は自分が担当して簡単なワークショップ。先生対象のワークショップの最初は、強力な磁石による磁場誘導のデモ、その後に新聞紙ロケットを作ってもらった。それから、炭酸飲料のボトルを使った空気圧ロケット。

 

 ロケットを屋外で飛ばしてから(最後のロケットはCEOの車を直撃してしまった。車にはダメージはなかった。)屋内に戻って簡易DCモーターの作成。その後、正四面体をストローで作り、最後にはダイス(サイコロ)を折り紙で作った。9時40分頃から11時半過ぎまでかかった。

 

 用意された昼食を食べて休息してから午後は口頭試験。午前中の筆記試験におけるゴールド・カテゴリーとプラチナ・カテゴリーの上位5校が口頭試験に臨んだ。

 

 30の質問に答えて、それぞれのカテゴリーで全国大会に出場できる最優秀校などを決めた。プラチナ・カテゴリーでは2位の学校を決めるための決戦クイズも行われた。2位には地元のオシズエニ高校が選ばれた。

 

 口頭試験をしている間に車にWS関係の道具と材料を積み込んだので、4時前にはオフィスに戻ることができた。

 

 メイルとウェブのチェックをしてからオフィスを閉めた。

 

 エヴァンダーへ行ってお金を下ろし、ショップライトで食料品などを買った。夕食はショップライトの挽肉の炒めものとシマにした。自分で料理したものよりずっと美味しかったし、お腹いっぱいになった(160円ほど)。

 

Minquizのメイン会場

 

生徒たちが筆記試験をしている間、引率者に2時間のWSを提供

 

空気圧ロケットの組み立て

 

 

簡易DCモーター

 

試験の終わった生徒も何名か加わって

 

 

筆記試験上位5校がゴールドとプラチナ・カテゴリーの口頭試験に参加

 

 

このあとすぐに表彰式が行われた

 

 

20120511 金曜日

 オフィスからCTSCCVEチケットのコピーを送った。CVはかなり手直しした。

 

 昨日の行事で撮った写真の整理をして、関係者に送信したり印刷したりした。

 

 ナショナル・サイエンス・ウィーク(7月末から8月初め)のためのジャケットが配られた。早速着ている職員もいた。おかげで防寒着を買わなくてすんだ。おとといはMinquizの赤いTシャツ(洗うと色がすごく出るので他の服と一緒に洗えない)、昨日はMinquizのちゃんちゃんこのような綿入れ(クイズが終わってから洗濯したが、ポケットにちり紙を入れたままだった)、そして今日のジャケットと三日間で三着も衣類が配られた。

 

 PC2011年のMatric結果をエクセルで分析する作業をした。

 

 14時10分にオフィスを出ると、館内にはもう誰もいなかった。

 

 セクンダまで買い物に行ったあと、オフィスに戻って18時までデータの抽出作業をした。

 

 

20120512 土曜日

 8時頃にオフィスに行って、エクセルでMatricデータの抽出と整理の作業を始めた。

 

 お昼過ぎにエヴァンダーまで買い物に行った。

 

 CTSCの館長さんとメイルのやり取りをして、ケイプタウンでの研修会や参加者数の大まかな様子が分かった。とても助かった。

 

 18時までエクセルとパワーポイントの作業を続けた。

 

ムプマランガ州の2011年Matric数学結果(人種別得点分布)

ただし、実数ではなくパーセント

手前からアジア人、アフリカ人、カラード、インド人、白人

アフリカ人の得点分布のピークが低得点側にあるのに、白人とインド人では、高得点側にある。

 

 

20120513 日曜日

 8時頃から16時前まで昨日の作業の続き。今日は総合理科(physical sciences)のデータ抽出。しかし、作業をしている間に、もとデータの合格者数が間違っていることが分かり、合格者数を別のカラムを使って再計算するなど手間がかかってしまった。

 

 15時半頃にはインタネットが使えなくなった。

 

 部屋に戻ると台所に蟻がたくさんいて困った。

 

総合理科の分析結果(昨日のものと同じ視点)

 

 

20120514 月曜日

 朝、シーツや枕カバーを洗濯した。洗濯している間に、台所の蟻に酪酸の入った洗剤などをかけて殺していった。

 

 デトロが少し残っていたので水で薄めて、蟻避けのために、蟻のいそうな所へスプレーしておいた。

 

 オフィスに入って、Matric資料を少し直し、関係者に送信した。

 

 この日の大半はサイエンス・トイ用のプロペラ作りに費やした。今まで、水レンズ顕微鏡にしか使えないと思っていたボトルから高性能のプロペラが切り出せることが分かった。(びっくりした!)

 

 CEO秘書のMさんが、自分の作ったMatric資料をCEOが見てくれて、”He is impressed!” と言っていた。CEOは資料のできをかなり喜んでくれてExcellent!と言ってくれた。

 

 お昼頃にCEOT氏、自分で簡単な打ち合わせをして、資料に”suggestions and recommendations”を追加して完成させた。(これで試験結果の分析からは開放されたはず)

 

 プロペラのパーツ作りを終業まで続けた。

 

 16時40分頃にOsizweniを出てエヴァンダーまで買い物に行った。殺虫剤や高性能プロペラが切り取れるボトルを2つ買うなどした。

 

 部屋に戻ってから、蟻用の殺虫剤を撒いたり食事の準備をしたりした。

 

 

20120515 火曜日 ケイプタウン出張準備

 7時頃からオフィスで作業開始。まず、プロペラのパーツ作りをした。Mさんが出勤してから、Matric分析資料をPPTからPDFに変換したり、別の資料を追加したりした(昨日提出したファイルはスポンサーのメイル・サーバーが受け付けるサイズより大きかったから)。Matric分析資料はPPT形式からPDFにすると5分の1未満の1MBほどになった。これでたいていのメイル・サーバーに送信できるようになった。

 

 11時頃にSMSが入り、銀行口座にケイプタウン出張の日当と宿泊費が入金されたことが伝えられた。

 

 プロペラのパーツ作りが一段落してからは、ゴム草履からおもちゃ用の車輪を切り抜く作業や厚紙を切る作業をした。後半は疲れのせいか集中できなかった。

 

 今日はT氏とOsizweni高校の先生が中心となった地元高校だけでのMinquizがあったのだが、最後の部分の写真を撮ることしかできなかった。

 

 乾燥しているため、野焼きをしている煙がオフィスまで入ってきて困った。(夜には部屋まで)

 

 終業後にエヴァンダーへ行ってお金を下ろしたり、少し買い物をしたりした。

 

クイズ大会用のお弁当

 

 

 

 

inserted by FC2 system