20128月の記録 後半

 

20120816 木曜日

 6時起床。7時半朝食。8時15分にB&Bを出発。途中の木々の中には、芽を吹きかけているものもあった。8時40分に会場に到着した。(T氏は別の道路を試して、それがうまくいった)

 

 9時40分頃から次々に学校の団体が来た。自分の担当、学生、T氏のサイエンス・ショーは16時までなかなかの忙しさだった。

 

 この日は昼食にミート・パイをつまむことができた。

 

 17時前に宿に戻った。近くのPick n Pay まで歩いて行ってぶどうを買った。

 

 19時の夕食の後、ひどい下痢になったが、しばらくしておさまった。

 

 

芽吹きはじめた木の芽

 

 

 

セクンダのプラントの解説図

 

 

 

 

 

20120817 金曜日 TECHNO X最終日 部屋に閉じ込められた日

 6時に起き上がって、荷造り開始。7時半に朝食。8時15分にチェック・アウト。

 

 モバイル・ラボに給油をしたので、TECHNO X会場には8時55分に入った。

 

 T氏はモバイル・ラボを再び苦労して展示室の近くに停めた。

 

 金曜日で展示会も最終日の為、来訪者はそれほど多くなく、午前中で展示もサイエンス・ショーも終了した。それでも、我々が最も遅くまで展示を続けていた。

 

 12時5分に展示品をモバイル・ラボに積み込み、会場を後にした。

 

 途中で、買い物をしたため、Osizweniに戻ったのは15時だった。

 

 部屋に荷物をしまってから外出しようとしたら、ドアが内側からを開かなくなってしまった。20分ほど鍵を開けようとしていたがダメだった。そこでキーをてこを使って回そうとしたら、キーの先がもげてしまった。

 

 T氏やその他のスタッフに電話やSMSをして救援を求めた。結局17時前になって合鍵でドアを外から開けてもらえた。(待っている間に部屋の掃除や荷物の整理ができたので複雑な感じ)

 

 外に出られたので、まずエヴァンダーへ行ってウイスキーを買った。

 

 Osizweniに戻ってからオフィスに教材類を運び、少しだけウェブのチェックをした。迷惑メイルは900通近くあったので、チェックせずに一括して消してしまった。

 

 SAASTECからOsizweniの自分のアカウントにメイルがあったが、迷惑メイルに分類されていた。11月にWSが国際会議で実施できそうだ。

 

 部屋に戻ってから入浴と洗濯をした。

 

 ニュースでは、昨日34名の犠牲者が出た鉱山労働者と警官隊との衝突について繰り返し報道していた。

 

ポッキリ折れて壊れた鍵

 

 

20120818 土曜日 Eskom社のサイエンス・コンペティション見学 (Eskom Expo for Young Scientists)

 6時に起き上がった。7時40分に部屋を出てオフィスに行った。

 

 この日はセクンダのLilian Ngoyi Centreで電力会社Eskom主催の高校生サイエンス・コンペティション(Eskom Expo for Young Scientists の地区大会があった。

 

 8時にOsizweni を出て、自有車で会場に向かった。自分とT氏のミッションは審査員が最初の審査をする間に出展者の高校生にサイエンス・ショーを見せて時間を稼ぐことだった。

 

 自分とT氏のショーは9時半から10時までだった。その後は、サイエンス・センターの展示物をTECHNO X の時と同じように並べて高校生達に使ってもらった。

 

 コンペティション会場では、生徒達のサイエンス・プロジェクトが日本の理科自由研究の市・郡大会のように展示されていた。審査員の先生方が生徒にインターヴューをしてから評価を決めるのだそうだ。

 

 13時前に会場を出てセクンダでワインとインスタント麺を一袋買ってオフィスに戻った。運転中は半袖でないと暑いほどだった。

 

 16時までウェブのチェックなどをした。部屋に戻ってから牛肉、タマネギ、馬鈴薯を醤油とうどんスープで煮込んだ食事を作った。

 

 

 

 

 

 

 

空飛ぶ蜘蛛(フライング・スパイダー)です

日本名 “電気クラゲ”

 

 

 

 

20120819 日曜日 休養

 6時半に寝床を出て雑炊を作り朝ごはんにした。

 

 10時から12時までオフィスでウェブのチェック。

 

 午後は昼寝をしたりスナックを食べたりして過ごした。外は風が強く埃っぽかった。

 

 明日の最高気温は29℃になるそうだ。(昼間は十分暖かい)

 

 

20120820 月曜日

 5時半に起床。7時にオフィスに向かった。

 

 ウェブのチェックをしてから、TECHNO XEskom のイヴェントの写真を整理し、関係者に送信した。その後、SAASTECへメイルの返信を送った。

 

 10時から11時までエヴァンダーへ行ってFNB(銀行)でNiza君への送金の手続きをした。それからショップライトで買い物をしてOsizweniに戻った。

 

 ところが、部屋に帰って買い物袋を見ると、軽食のスープが袋中に漏れていた。しかも買い物袋に穴が開いていてソファまでベタベタになってしまった。

 

 ソファのクッションのカバーを外し、洗濯機に入れ、クッションは浴槽に入れて足踏みで洗った。1時間ほどもかかった。クッションが水をすってとても重かったので腰を痛めてしまった。

 

 ベタベタになった他の買い物は洗ったり、ラップをかけ直したりしてから冷蔵庫にしまった。

 

 オフィスに戻ってからNiza君にCell-phone bankingを使って送金した。

 

午後、SAASTECからメイルの返信があった。マレイシアやタイでのWS写真へのリンクなどをさらに返信した。

 

 

20120821 火曜日 腰が痛くて早退

 5時半に寝床から出て、7時10分に部屋を出た。まだ本館が解錠されていなかったので、何人かが外で鍵が開くのを待っていた。

 

 SAASTECとメイルのやり取りが少しあり、11月30日の会議最終日に最大4時間のWS枠をもらえることになった。(通常のWSだと最大90分)

 

 11時から12時半までOsizweniのウェブサイト向上に関する打ち合わせがあった。

 

 昨日痛めた腰の調子が悪く、立ち上がった角度によっては動けなくなってしまうので、無理をせず14時に部屋に戻った。(TECHNO XEskom Expo関係の教材類はそのままで、全く片付けていない)

 

 食事を作って食べたりTVを見たりして過ごした。入浴すると楽になることが分かった。

 

 

20120822 水曜日 少し回復

 5時起床。9時間以上寝た。腰は完全ではないが、確実に楽になっていた。7時にオフィスに向かった。

 

 部屋を出ると枯れた芝の間から緑の新芽が伸びていた。もう、日中は半袖でよいほどなので、一雨あれば、芽は勢い良く伸びるだろう。二週間前には雪が降ったとは信じられない。

 

 メイルをチェックすると、マーケティングからNSW関係のメディア資料が送付されていた、自分で見つけた以外にも数件あった。

 

 ヤフー・メイルのアカウントには隊員さんから機関誌への原稿依頼があったので、2時間ほどかけて下書きを作り送信した。

 

 明日は、KZN州からSCを利用する学校が来るそうで、土曜日と同じように簡単なサイエンス・ショーをしてほしいとT氏に頼まれた。9月5日には、障害児の世話をしているエンバレンヘールの学校を訪問することになった。

 

 竹とんぼ(正確には紙プロペラとんぼ)用に厚紙(1リットル250円のワインの空き箱)を切ったり、かざぐるま用に色紙を切ったりする作業を久しぶりにした。厚紙を切れるカッターは油断すると指がなくなりそうなので、とても怖い。

 

 プレトリアの中心街で暴動が起こっているという注意喚起のメイルが来た。夜のニュースで確認したが、それほど大規模ではなかった。

 

 16時半の定時に部屋に戻った。エヴァンダーまで買い物に行って軽食(夕方のため半額になっていたものだけ)や水、タマネギ、インスタント麺、お酒を買った。

 

 夕食に軽食のパックを食べたが、すぐにお腹が一杯になって食べきれなかった。

 

 

20120823 木曜日 5分だけ働きました まだ腰は痛い

 5時半に起床。朝の冷え込みはほとんどない。オフィスに7時に向かうと、芝の緑が目立つようになっていた。

 

 9時にKZN州の学校がSCに着く予定だったが、11時に到着した。(4時間かかったらしい)そのため、7時半から11時までいろいろな準備ができた。

 

 SCへ行くと、モデル化学実験室での実験、ICT室での電気回路の学習、WS室とキャリア・ガイダンス・センターでの進路指導などが並行して行われていた。

 

 生徒(10〜12年生)は16時半には出発とのことだったが、T氏と自分のサイエンス・ショーは16時から行われた。T氏がいろいろやりたそうだったので、まずT氏にショーを初めてもらった。自分は16時25分から5分間だけ、教材の紹介をした。

 

 17時からエヴァンダーへ買い物に行って、水、半額になった軽食、エポキシ樹脂の接着剤(400円ほど)、ワインを買った。

 

しっかり緑色になってきました

 

モデル化学実験室で実験開始

 

キャリア・ガイダンス・センターで解説するVさん

 

PCを使った電気回路の学習

 

実物を使った基本的な電気回路の実習

 

12年生がSCの展示物と先生と見学中

 

サイエンス・ショー始めますよ!

皆は私のことをスペシャルと呼びます!とT

 

 

20120824 金曜日

 5時半に起床。インスタント麺にキャベツ、ほうれん草、タマネギ、ソーセイジ、玉子を入れて朝ごはん。

 

 7時前に出かけようとするとD君がドアを叩いた。ゲストハウスの別棟では、ボイラー工事のため断水だそうで、顔を洗わせてほしいとやってきた。彼は急いで顔を洗い、歯を磨き、体をタオルでこすって帰っていった。

 

 8時15分ごろにSさんが、お母さんのメルセデスのエンジンがかからないので助けて欲しいとオフィスまで来た。お母さんはブースター・ケイブルを持っていたので、自分の車から電気を流してエンジンを始動した。(ベンツの始動を助けることになるとは思ってもいなかった)

 

 9時から11時半までOsizweniの新しいウェブサイトに関する会議があったので、出席した。

 

 セクンダにある小学校からGrade R(1年生の前の学年)向けの水を使ったアクティヴィティの注文があった。塩ビ管と発泡ウレタン、木の棒で即席の水鉄砲を作ってみた。これなら行けるかもと思いPAMさんに学校へ電話をしてもらった。

 

 来週の金曜日105名の幼児対象とのことだった。105人分の水鉄砲を用意しなければならない。

 

 14時過ぎにセクンダまで買い物に行った。イチゴ、干肉、ワイン、水、チキンを買った。イチゴは春になったせいか、半額になっていた。この日の午後の気温は30℃ほどになっていたと思う。(冬の後、いきなり初夏が来るのか?南回帰線の近くなので当然かも)

 

 

20120825 土曜日

 5時半に起きた。シーツ、枕カバー、ジャージなどを洗濯した。水だけで洗ったら、すすぎのあとまだ洗剤の匂いがきつかったので、再度すすぎをした。

 

 8時20分にオフィスに入って、ウェブのチェック、SAASTECへのメイルの送信(参加費の領収書の送付)、ヘロンの噴水の試作(失敗)、水鉄砲の簡素化を12時までした。

 

 エヴァンダーへ行ってお金を下ろし、ショップライトで買い物をした。

 

 この日は、午前中から風がとても強く埃っぽい一日だった。気温は高いのだが、埃のせいで不快だった。

 

 夜の天気予報では、セクンダの明日の最低気温は7℃、最高気温は28℃と伝えていた。

 

 

20120826 日曜日

 5時に起床。雑炊を作りながら、洗濯機で毛布を洗った。雑炊に長粒種のお米を入れると30分以上煮続けないと柔らかくならない。

 

 昨日から部屋の乾燥と埃がひどく、ドアと窓に目張りをしてあっても床がザラザラになってしまう。

 

 8時半過ぎにオフィスに入ってウェブの更新、メイルのチェックなどをした。

 

 ウェブの資料を参考に非常に簡単なヘロンの噴水を作った。なんとか動いた。

 

 11時頃にエヴァンダーまで買い物に行って、水、トイレット・ペーパー、キッチン・ペーパー、練り歯磨き、軽食を買った。それからR300分だけ給油した。

 

 部屋でインスタント麺を食べてから、オフィスに戻り噴水の試作の続きと水鉄砲のサンプルを作ったりした。

 

 16時過ぎに部屋に戻って夕食を作ったが、食後にひどい下痢になって困った。

 

 

 

ストローがゴム栓から出るところには爪楊枝で4つ穴をあける

(写真ではまだ穴を開けていない)

 

くっつけたボトルをひっくり返すと上のボトルで噴水が出る。

 

 

20120827 月曜日

 5時に起床して、インスタント麺を食べ、少し書類作業をしてからオフィスに7時過ぎに入った。

 

 オフィスでも、書類作りをして時間が過ぎていった。ワークショップに行って、のこぎりを借りたり、木材を分けてもらったりした。それから、13時半から16時10分までは来客との会議に参加し、プレゼンテイションを聞いたり、サイエンス・センターへ出かけたりした。

 

 オフィスに戻ってから、今週末と来月のイヴェントのための経費の書類を仕上げたり、メイルの送受信などをしたりした。(お昼過ぎからウェブが不通だったので… “たり”の使いすぎだ)

 

 ザンビア事務所からヴォランティア派遣40周年記念誌のデータが送付されてきた。

 

 仕事の後、SさんとBさんを載せてセクンダまで買い物に行った。Pick n Payで買い物をしたが、自分の精算が終わってから20分近く彼女達が出てくるのを待たなければならなかった。

 

所内の松の木

 

近寄ってみると

 

松の花が花粉を飛ばす準備をしていた

 

バラも葉を広げ

 

プロジェクトAの12年生は統一試験が間近だ

 

 

20120828 火曜日 今日も会議

 5時15分に起きて、スパゲッティを作り朝食にした。オフィスには7時過ぎに入った。

 

 SAASTECから参加費と登録用紙を受領したとのメイルがあった。ザンビア事務所へ記念誌の礼状をメイルで送信したら、Tさんから返信があった。30日に帰国されるとのことだった。またレイチェルの墓のそばを通る度に冥福を祈ってくれているそうだ。

 

 金曜日の小学校訪問の準備を始めたが、他の書類作業も並行して進めた。PAMさんに頼んで、小学校との打ち合わせの時間を電話確認してもらった。明日の13時15分から1時間打ち合わせができるそうだ。

 

 9時から11時の予定で会議があったが、終わったのは13時前だった。

 

 会議の後、水鉄砲を改良する作業をした。発泡ウレタンのピストンでは数日するとへたってしまうからだ。木製のロッドには、カビも生えていた。

 

 17時近くまで試作を繰り返して、ゴム板の間にピストンリングの代用品を入れて、ロッドにとりつけピストンとすればよいことがわかった。

 

 夕方、エヴァンダーまで買い物に行った。インスタント麺、炭酸水、水、缶詰のイワシ、ホットドッグ、キャベツ、ほうれん草、ウイスキーを買った。

 

 

 

 

 

20120829 水曜日 学校の下見

 5時15分に起きて、7時に部屋を出た。

 

 9時からウェブサイトの打ち合わせがあると言われたので、急いで水鉄砲のパーツ作りなどをした。サイトの打ち合わせには40分ほどだけ参加して、その後は抜けさせてもらった。

 

 11時半頃まで、金曜日のアクティヴィティ用に提案書を作ったり、水鉄砲の試作品を11台作ったりした。水鉄砲は1台に不具合があった。

 

 12時15分にセンターを出て12時50分頃にセクンダのオレンジ某小学校に着いた。幼児教育担当の校長先生に電話をして門を開けてもらった。

 

 13時半頃まで屋外で大雑把に打ち合わせをした。帰宅前の子供達に、アクティヴィティのネタバレになるが、いろいろな教材を紹介した。なかなか喜んでもらえた。

 

 学校近くのスパーによって、ラザニア、チキン、干肉、春巻き、イチゴを買った。

 

 14時40分にオフィスに戻った。オシズエニ高校のP君がサイエンス・プロジェクトの発電機の件で訪ねてきてくれていたので、簡単な実験器具を渡した。

 

 今朝頼まれていたプロジェクトAの授業のヴィデオ撮影を、自分のディジタルカメラを使ってした。15時過ぎから授業前半の45分を録画した。データは6GBにもなった。

 

 部屋に戻ってからラザニアを食べたら辛すぎた。春巻きは油がきつかった。どちらも二度と買わないだろう。

 

 

 

20120830 木曜日 水遊びの準備

 5時15分に起きて、7時に部屋を出た。

 

 同僚が出勤してきたのを見ると、女性は完全に夏の装いだった。(今月は雪が降ったのに!)

 

 オフィスで昨日の帰りがけに作ったメモの順序通りに明日の準備をした。まず、140個分のロト・コプターの紙を切り、おもりになるストローを切った。

 

 次に、今オフィスにあるすべての炭酸飲料ボトル(8個だけだが)用に浮沈子のダイバーを作った。

 

 それから、17個分のヘロンの噴水のパーツを揃えた。明日は、ストローの根元に爪楊枝で穴を開けなければならない。

 

 最後に120個分のストロー・ホイッスルを作った。ただし、ひとつ一つ音が出るかは試さなかった。

 

 これらの作業の合間に、9月のSC職員研修について電話やメイルでSAASTAと打ち合わせをした。研修会場はジョハネスバーグ天文台で、11のSCから35名の参加者があるそうだ。20日と21日に実施予定だ。残念だが、KZN州の研修は、今のところキャンセルされたようだ。

 

 日中は半袖でも暑く感じるほどだった。(インド洋に面したリチャーズ・ベイでは、明日36℃まで気温が上がる)でも、乾燥は強く、喉が痛くなるほどだ。(ザンビアと同じ)

 

 サイエンス・センターに車で行って、温度計と3月のロボット競技会の残りものを集めてきた。

 

 15時半からエヴァンダーへ行って、明日の追加アイテムを買った。実験用の電気ポット、お酢、漂白剤、膨らし粉を買ってから、自分用に軽食、水、トイレット・ペーパー、キッチン・ペーパー、唐辛子を買った。

 

 歩道や分離帯にある木々の中には、若芽の黄緑がまぶしいほどになっているものがあった。

 

 夕食の後、細かく切った赤キャベツを30分間煮込んでPH指示薬を作った。ザルで濾してから、さらにガーゼを通した。その後冷蔵庫に入れて保存した。明日のアクティヴィティで使えますように。

 

 

20120831 金曜日

 5時15分に起きて、7時に部屋を出た。車でオフィスに向かった。

 

 7時30分から荷物を車に詰め込んだ。8時にOsizweniを出発。インターンのMさんが学校まで同行してくれた。彼女にはアクティヴィティ中の写真を頼んだ。

 

 8時半前に学校に着いたので、荷降ろしをしたり、水をボトルやバケツに入れたりした。

 

 9時から105名の就学前教育児童に対して水関係のアクティヴィティ開始。

 

空気の熱膨張を利用した噴水

 

水圧を視覚化するデモ

 

浮沈子

 

ロト・コプター作り(水とは無関係)

 

 

 

 

 この一週間、一番時間をかけて準備した水鉄砲とヘロンの噴水は、子供達のレディネスが不十分と思ったので割愛した。

 

 六歳児の集中力を考えて1時間でプログラムは終了させた。

 

 片付けをしてから、MさんとOsizweniに戻った。

 

 オフィスに荷物を戻した後、少しウェブのチェックをしてから2時間ほどかけて、教材の整理をした。

 

 14時に退館。その後、SさんとMさんと一緒にセクンダに行った。一番の目的はエンジン・オイルを買うことだが、これは一番終わりになった。

 

 まず、Sさんをタクシー乗り場で下ろした。次にMさんとgameに行って、Sさんが頼んでいたADDIS社製のプラスチックの箱を買った。

 

 次にMr Priceに行った。夏物衣料や靴であふれる店内は、給料日からそれほど日が経っていない週末のため大混雑だった。

 

 自分は昨シーズンからの売れ残りで安くなっていたゴム草履を二足(合わせて320円ほど)買った。Mさんは、レジの行列の長さに閉口して買い物を諦めた。自分は15分レジに並んで支払った。

 

 その後、スパーで食料品(イチゴ、干肉、鶏の唐揚げ、わさびせんべい“ワサビ・ライス・クラッカー”書いてあった)を買った。

 

 最後に自動車用品店に行って、エンジン・オイル、オイル・フィルター、フラッシング液を買った。2500円でお釣りがきた。

 

 Osizweniに戻ると、インターンが教材の印刷をしているので、6時頃に本館の施錠をしてほしいと言ってきた。本館前で洗車をして時間を潰してから、ウェブのチェックをしながら印刷が終わるのを待った。

 

 

 

 

inserted by FC2 system