201410の記録 下旬

20141027 月曜日

 5時に起床。少なめの朝食をとった。出かける前に寝床に戻って1時間ほど眠った。

 

 オフィスに入ってから明後日のWSの準備を始めた。まずOne Stop Shoppeに行って、厚紙や色上質紙を購入し、主に紙で作る教材の部品を印刷していった。

 

 一部は、画像を修正しなければならなかったので、印刷に一日を費やした。評価表も作り直して印刷した。

 

 併行して、11月のコースの時間割や内容に手を入れていった。

 

 体力に自信が無く外出できるとは思えなかったので、プログラム・オフィサに頼んで焼き飯を買ってきてもらった。夕食に食べるととてもおいしかった。二食分買ってきてもらったので、一食分は冷凍した。

 

 

20141028 火曜日

 22時から1時間置きに目が覚めたが、2時半から4時半までは2時間続けて眠れた。

 

 7時半前にオフィスに入った。

 

 来月のコースについてK先生やL先生と相談した。結果的に夕方D先生と調整して最終案に近いものを作った。

 

 数学WSの教材を少しだけ追加で印刷した後、Math Lab 1へ教材類と文房具を運んだ。明日からの二日間のWSで実際に使う条件でいくつかの教材を試作してみた。ほぼ予定通り使えそうだ。ただし、数学WSじゃなくて、やっぱり理科WSになりそうだ。

 

 腰周りの背中、(特に右側?)の痛みがとれず、無理な姿勢をすると痛んだ。それでも、夕方にゆっくり歩いてTESCOに行った。ATMでお金を下ろそうとするとカードが再び拒絶された。しかし、近くの別のATMでは何の問題もなくお金が下ろせた。

 

 粘着ラベル、合成ゴム系接着剤、ゴムひも、ワイン、ウイスキー、調理パンを買った。部屋に戻ってワインを飲んでみるとまずかった。

 

 

20141029 水曜日

 5時に起床。7時半過ぎにオフィスに入った。(この日も一日中背中の痛みで悩まされた。)

 

 8時30分から創造的数学研修会(Creative Mathematics Workshop)開会の予定だったが、8時15分頃にやっとMaths Lab 2に入ることができた。

 

 WSは8時25分から始まった。

 

 まず、音の共鳴のデモ。続いて紙幾何モデルをゆっくり作ってもらった。参加者はインドネシアからのコース生15名と外部からの10名で合計25名だった。

 

 次に、一枚の紙から立方体を折り出すアクティヴィティをした。続けて10時半のお茶の時間までPerfect Square Puzzleを各自に二つずつ作ってもらった。

 

 10時半から11時まではお茶の時間。この時間をはさんで、Magic Square Puzzleを各自に作ってもらった。

 

 11時半から13時までを使ってストロー多面体のアクティヴィティをした。ほぼ全参加者が正四面体と正八面体を作った。昼食休憩を利用して正二十面体を作った参加者もいた。

 

 13時から14時半まで昼食休憩。カフェテリアで研修会参加者と一緒に昼食を食べることができた。

 

 14時半にフレキシブル・ストロー笛でこの日の最後のセッションを開始した。

 

 Draw Spirals in the Airをこの日のテーマにしていたので、かざぐるま、ロト・コプター、紙製の竹とんぼと立て続けに作ってもらった。最後にゴム動力ヘリコプターを作り、掃除の時間をとった。

 

 16時半からは午後のお茶の時間があった。

 

 

 

 

 

 

頻繁に記念写真を撮る参加者の皆さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20141030 木曜日

 6時に起床。寝床から出るときに背中が痛かったが、その後は痛み止めをすぐにとったせいか、夜まで背中の痛みを感じずに過ごせた。

 

 7時半過ぎにオフィスに入った。それから8時過ぎにMaths Lab 2へ移動してWSの準備をした。

 

 8時半からWS二日目を開始、まずサイン(コサイン)カーブの演示をした。オシロスコープでストロー笛の波形を見てもらってから、Wave viewerの実演、それと波モデルの紹介をした。

 

 次に、久しぶりに紙ノギスを作った。それから、簡易計算尺、本格的な計算尺とアクティヴィティを続けていった。

 

 どの参加者も貪欲に本格的な計算尺を作ろうとしていたので驚いた。

 

 10時半になってお茶の時間が来た。しかし、まずコースとWS毎の集合写真撮影が入ったので、参加者とともに玄関に移動した。カスタマイズド・コース・インドネシアの理科グループ、数学グループの後に創造的数学研修会(Creative Mathematics Workshop)の集合写真が撮られた。

 

 11時15分からゆっくりと、全員がちゃんと作れるようにウインド・カーのアクティヴィティをした。予備に準備しておいた10台分のウインド・カーの部品が役立った。(車体の骨組み作りを途中で諦めてしまった参加者がいたので、彼らにはプレ・カットしておいたストローで車体の骨組みを作ってもらった。なんでも捨てずにとっておくものだ。)

 

 参加者は12時45分頃まで狂喜しながらウインド・カー・レースをしていた。

 

 昼食休憩の後、財務からスラー・タニーに出かけたときの旅費の小切手をもらった。

 

 14時半に午後のセッション開始。三枚翼の紙ヘリコプター、新聞紙ロケット、評価表の記入に内容を絞った。15時半には新聞紙ロケットのアクティヴィティまで終わるようにした。

 

 評価表は16時前までに24枚回収できた。(回収率96%)

 

 16時過ぎから所長による修了証書授与式がMaths Lab 2で行われた。その後、午後のお茶の時間があった。

 

 17時半過ぎにTESCOまで買い物に行った。ウイスキー、野菜、冷凍の野菜饅頭、日本ブランドのビール、インスタント麺などを買った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20141031 金曜日

 6時に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 数学ラボからWSで使った教材の残りと文房具などが届けられた。しかし、午前中はウェブのチェックなどで時間をつぶした。(二日酔いと、疲れと、睡眠が必要で…)

 

 昼食休憩時にアパートメントに戻って軽食を食べてから昼寝をした。

 

 14時半頃からWSで使った教材の残りなどの整理をした。

 

 TPDの同僚が車を手配してくれたので15時半からMiさんの運転で外出した。まず近くのMaybankに行って昨日受け取った小切手を現金化する手続きをした。同じ銀行に業務で出向いていたTさんが手続きを丁寧に教えてくれた。その後、TさんをRECSAMで下ろし、タウンにあるクリニックに出かけた。

 

 30分ほど待って、中国系マレー人の医師の診断を受けた。

 

 背中の筋肉の腫れを押さえる薬、筋肉の緊張と取る薬(抗アセチルコリン剤)、痛み止め(先週別のクリニックでもらったものと同じもの)、胃が荒れた場合の消炎剤を四日分もらった。痛みが消えたら薬の服用は止めるように言われた。

 

 RECSAMには17時10分頃に戻ることができた。

 

 タイムカードを機械に入れてから、鶏卵とジュース、お菓子を買って部屋に戻った。

 

 

 

inserted by FC2 system