20157の記録

20150701 水曜日

 5時に起床。朝食の後、シーツ類の洗濯をした。8時前にオフィスに入った。

 

 紙筒ロケットの手引きを読み直して修正したり、図を差し替えたりした。

 

 一段落してから関係者に送信した。

 

 おもちゃ用プロペラを切りだす作業は一日かけて休み休み続けなんとか終わった。ただし、この後、中心に穴をあけて、番号を書き、軸ユニットをつけなければならない。

 

 PCで永久ロト・コプターの手引きを作る作業に移った。夕方までに原稿が仕上がった。

 

 T先生がヴィエト・ナム出張で買ってきたおみやげをもらった。小銭入れだった。

 

 降雨は無く、曇りがちだったが屋外は暑かった。

 

 

 

20150702 木曜日

 5時に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 内服薬のおかげで全身の腫れは治まってきた。ただし、副作用をさけるために内服は今晩の夕食の後で切らなければならない。

 

 おもちゃ用紙プロペラの中心に穴をあける作業を少しずつ進めたが、併行して永久ロト・コプターの手引きの点検もした。他に以前の厚紙で作る竹とんぼを試作し直したり、旧モデルの紙筒ロケットの在庫(20機ほど)に新しい発射機の輪ゴムを引っ掛けるフックを付ける作業などをしたりした。

 

 竹とんぼの回転翼にストローをステイプラーで簡単に付ける方法がやっと分かった。二回ステイプルするが、一回目の後で取り付け角度を修正できる。

 

 永久ロト・コプターを4台試作した。また手引きを仕上げて関係者に送信した。

 

 ゴム動力ヘリコプターの空気制動板(エア・ブレイク)は230g/の用紙を使うと今まで使っていた薄い紙より効果的なことが分かった。

 

 紙筒ロケットを新しい発射機で飛ばす場合二つつなげた輪ゴムが最も適していること確認した。(束ねたりつなげたりしながら、2本から5本を試した。これ以上強くすると機体からフックがもげてしまう。)

 

 8月11日、12日に次の理数科教員研修コースのワークショップを担当するがそのタイトルを同僚と相談して決めた。

 

 夕方までに紙プロペラは240枚できあがった。

 

 雨は降らず、猛暑ではないが暑かった。

 

 

20150703 金曜日

 5時に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 業務用デスクトップPCからウイルス定義ファイルが更新できなくなった抗ウイルス・ソフトウェアを削除した。また、その他の使っていないソフトウェア、OSの更新ファイル、古いウイルス定義ファイルなどを削除した。その後、HDの断片化を解消した。Cドライブの空き容量を倍にすることができた。また、PCがずいぶん軽快に動くようになったことが実感できた。

 

 おもちゃ用プロペラは軸を付けない状態で352枚準備することができた。(試作に使ったものを除く)

 

 となりの教員養成大学からF先生がオフィスにいらっしゃった。8月20日(予定)にイノヴェイションに関する情報交換を大学の同僚と学生にお願いできないかとのことだった。

 

 ゴム動力ヘリコプターの部品作りをした。またプロペラの厚みを変えて4機を試作し飛ばしてみた。厚いプロペラは必要ないことが分かった。

 

 ストロー・カイトの組み立てを簡潔にするために一機試作した。

 

 夕方TESCOまで買い物に行った。鶏卵、小さいフライパン、インスタント麺、キャベツ、ニンジン、エノキダケ、オレンジ、牛肉、ビール、ウイスキー、冷凍ワンタンを買った。

 

 日中、短時間だが久しぶりに小雨が降った。一日中曇りがちだった。

 

 

 

 

20150704 土曜日

 5時に目覚ましを止めて、次に気がつくと8時45分だった。外は雨だった。早朝にかなり強く降ったようだった。

 

 シーツ類を洗濯しながら朝食を作った。11時半にオフィスに向かった。

 

 ストロー・カイトを一機試作してから飛ばし、デザインの確認をした。2種類のストロー、セロハン粘着テープ、通常の両面テープ、輪ゴム、おもちゃ用プロペラ、金属製クリップ、竹串の小片、50cmの24G銅線だけで作ることにした。

 

 一部だけ作り方の写真を撮ったが、残りの作業は明日にすることにした。

 

 所内の売店でティッシュ、トイレット・ペイパー、食パンを買って17時半に部屋に戻った。

 

 一日中、曇りだったためか台所の室温は28度台で調理の間もすごしやすかった。

 

 

20150705 日曜日

 7時15分に起床。今日も比較的涼しかった。10時半にオフィスに向かった。

 

 ストロー・カイトの説明用図面作りを自分のPCで進めていった。2011年に作ったものを直しながら進めることにした。

 

 17時まで作業して一段落しかけたが、オフィスのXPマシンで追加の作図をしようとするとWordSnap & Glueのせいで、描画がうまくいかなかった。ウェブで調べても機能停止の直接の解決策が見つからず諦めた。

 

 部屋に戻って夕食を作り、食べながら自分のPCで描画の仕上げをした。

 

 

20150706 月曜日

 5時に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 おもちゃ用プロペラの軸ユニットを60個ほど作った。昨日とあわせて約100個できた。

 

 ストロー・カイトの描画にラベルを書き込むなどの作業と追加の写真撮影を進めていった。

 

 翼の型紙に書いておいた角度が間違っていることが分かり、オリジナルの型紙を使って測定しなおした。

 

 手引き作りは3ページ分だけ進んだが、まだもう一日はかかりそうだ。

 

 18時まで作業して部屋に戻った。冷蔵庫がほとんど空だが外出はしなかった。

 

 

20150707 火曜日 七夕

 5時に起床。7時半前にオフィスに入った。

 

 本部棟の鍵が閉まっていたので、行事予定を調べたところ、今日はペナン州の休日だということが分かった。

 12時半まで作業してストロー・カイトの手引きを組み立て方の終わりまで進めた。

 

 部屋に戻ってからTESCOに歩いて出かけた。早朝降雨があったためと曇りで猛暑ではなかった。

 

 キャベツ、タマネギ、白菜、鶏卵、牛肉、ビール、ウイスキー、冷凍ワンタン、冷蔵水餃子、ベイコンを買った。

 

 

 

20150708 水曜日

 5時に起床。8時前にオフィスに入った。夜、降雨があったようで外は涼しかった。

 

 ストロー・カイトの手引きを読み直して、修正していった。追加で写真が必要になったので、カイトの骨組みを糸で吊るして写真を撮った。

 

 一段落してから中国の知人にカイトの手引きを送信した。

 

 その後、ゴム動力ヘリコプターの手引きの修正作業をした。

 

 14時過ぎから数学教育に関する講演会があったが、来場者が大勢だったので出席は取りやめ手引きの修正作業に戻った。

 

 17時半まで作業してゴム動力ヘリコプターの手引きはなんとか形になった。明日読み直して最後の校正をする予定。

 

 

20150709 木曜日

 5時に起床、6時前に日本から母の容態が悪い旨の電話があった。7時半前にオフィスに入った。

 

 ゴム動力ヘリコプターの手引きを修正し、ストロー・カイトの手引きと共に関係者に送信した。

 

 Critical thinkingWSの冒頭に参加したが、1時間ほどでオフィスに戻った。すぐに8月のWSの案内状の原稿を作り始めた。

 

 午後に原稿を関係者に送信した。また、アパートメントに戻ってクレジット・カードをオフィスに持ってきた。カードを使って10日の夜にKLへ飛び、翌日に羽田に向かう航空券を買った。羽田着は土曜日の深夜になるので、目的地に着くのは日曜日になってしまう。

 

 K先生が案内状の校正をしてくれたので、明日の午前中にさらに修正する予定だ。だ

 

 

20150710 金曜日

 5時起床。シーツ類の洗濯をしながら朝食にした。8時前にオフィスに入った。

 

 8月のWS の案内状を直して関係者に送信した。

 

 同僚に頼んで携帯電話のローミングが可能になるように電話をかけてもらった。ところがプリペイド・プランの場合は外国に着くと自動的にローミングが可能になるとのことだった。(日本に戻ったとき、ローミングはできなかった。)

 

 午前中は雷雨があった。

 

 昼休みが始まってすぐに銀行に向かった。雨は弱まっていたので傘をさして歩いて行った。日本のATMでも引き出せるようにカードの設定を変えた。

 

 残りの昼休みの時間を使ってスーツケイスに荷物をつめ、IHのレセプションに預けた。

 

 昨日予約したホテルの一つが条件に合わずキャンセルしなければならなくなった。メイルでやり取りをした後、ウェブでキャンセルの手続をし、KLIA2に最も近いTune Hotel KLIA2の部屋を取った。

 

 6時半に頼んでおいたタクシーが6時にIHのレセプションに来てくれた。ペナン国際空港までは渋滞のため30分かかった。

 

 フライトは順調だったが、KLIA2で荷物が出てこなかった。エアアジアのBaggage dropで今晩はKLに泊まるからと念を押したのに、羽田直行の手続がされていた。

 

 荷物の問い合わせ窓口に行って事情を説明し、スーツケイスを出してくれるように頼んだ。時間がかかりそうだったので、先にホテルにチェック・インに出かけた。

 

 部屋に手提げ鞄を置いてから、旅券、航空券、財布だけを持って荷物問い合わせ窓口に戻った。手続をしているからあと10分かそこらで大型荷物のベルト・コンベアがスーツケイスを出してくれるだろうと言われた。

 

 結局荷物は40分ほど待っても届かなかった。空港のスタッフが歩いて直接持ってきてくれたので24時近くになってやっと受け取ることができた。

 

 軽食を取って眠ったのは午前2時だった。

 

 

20150727 月曜日

 25日の土曜日にRECSAMに戻ったが、帰りの便では、羽田発遅延のためKLIA2で国内線の乗り継ぎ便が出てしまっていた。空港内で次の便の搭乗券を出してもらえたが、荷物のことが心配だった。

 

 案の定、ペナン国際空港で荷物が出てこなかった。他の日本人女性2名とともにLost and Foundの担当者に相談した。KLIA2に問い合わせて荷物を探し、後ほど宿泊先に配送してくれるとのことだった。

 

 土曜日に荷物を受け取れたのは19時45分になってだった。(ペナンに着いたのは11時だったのに)

 

 日曜日、ご飯を炊こうとしたら、封を切っていなかったお米の袋の中は虫であふれていた。そのため、お米は諦めることにした。また、ウェブ・アクセスができなくなっていたので、タブレットを新しくすることに決めた。

 

 27日の月曜日には5時に起床し、8時前にオフィスに入った。昨日もオフィスを使っていたので、すぐに作業を始めることができた。

 

 インタネット・バンキングを使って、父の口座にザンビアの家族への送金用のお金を振り込んだ。

 

 9時前から新しい研修コースの開会式があった。カンボジア、ラオス、ブルネイ、インドネシアの理科と数学の先生方総勢24名が3週間研修される。

 

 Wind Carの手引きを直すために図を校正していたが、写真に置き換えることにした。

 

 午後の時間を使って試作、写真撮影、動画撮影などをした。

 

 17時過ぎから研修コースの歓迎夕食会があったので参加した。(明日の夕方は電気料金を納めに行かなければならない。)

 

一応、これが最新モデル

 

 

20150728 火曜日

 5時半に起床。昨晩作った焼飯で朝食。7時半前にオフィスに入った。

 

 16時までかけてWind carの新しい手引きをほぼ仕上げた。途中で何回も写真を取り直したり、新しい写真機の機能を試したりした。

 

 ザンビアへの送金を父が済ませてくれた。エリーナのメイルによるとカリバ・ダムの渇水で12月まで1日8時間しか電気が来ないそうだ。

 

 夕方、TESCOまで歩いて行った。電気料金を払ってから、スマート・フォンのウインドウ・ショッピングをしたり、買い物をしたりした。ビール、ウイスキー、鶏卵、ハム、冷凍ワンタン、キャベツ、どんぶり、救急絆創膏を買った。

 

 

20150729 水曜日

 6時45分に起床。急いで朝食を作り、8時前にオフィスに入った。

 

 来月11・12日のWSのために、基本的な部品作りを少しずつ始めた。Wind carの手引きを同僚に送信した。

 

 6月から更新し始めた教材の手引きが貯まったので、小冊子にするつもりでいる。そのため商標や商品がはっきりわかる画像や表現を手引きから除く作業をした。

 

 午前中に1時間ほどK先生の授業を見学させてもらった。

 

 空気の熱膨張を利用した噴水の新しい方法をやっと確立することができた。少ないお湯(75℃〜80℃)、小さいプラスチック・ボトル、細いストロー、ビーズ、ゴム栓を使う。

 

 ストロー多面体の手引きを更新しはじめたが、なかなか進まなかった。

 

 午後、久しぶりに短い雷雨があった。

 

 S先生と8月17・18・19日の授業研究シンポジウムの打ち合わせをした。日本から3名の先生がいらっしゃる予定。

 

 夕食ににんにく風味の焼飯を作った。(入れた牛肉が多すぎたが。)

 

 

20150730 木曜日

 5時半に起床。7時半前にオフィスに入った。

 

 まず、おもちゃ用プロペラの軸作りを少しした。その後、ストロー多面体の手引きのために追加の写真を撮ったり、説明文を直したりしていった。

 

 L先生からパタパタ細胞分裂の作り方をたずねられたので、説明した。

 

 午後にはL先生の授業を見学させてもらった。

 

 17時半にS先生の車でTESCOに行った。ATMでお金を下ろした後、お酒と食料品を買った後、Uモバイルの小型のWi-Fi送信機を買った。また土曜日に購入したSIMカードをキャンセルして新しいカードを購入し送信機に入れてもらった。3日後からウェブにアクセスできるようになると言われた。

 

 夕食はD先生の家で食べた。今日は彼の48歳の誕生日で、フィリピンの友人が何人を招かれていた。

 

 

20150731 金曜日

 7時12分に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 ストロー多面体の手引きを読み直したら、直すべきところがたくさんあったので、がっかりした。

 

 紙筒ロケットの手引きを読み直していたら、ロケット本体のテンプレートに間違いがあることが分かった。3つの安定翼が等間隔に配置されていなかった。その修正作業と、修正資料を使って試作品の飛翔実験を繰り返した。急いで手引きも直さなければならない。

 

 昨日USM (マレイジア科学大学) から来たテキストの返信をメイルでした。

 

 PISF 2015(今年のペナン国際科学祭)のWS提案書を作り、関係者に送信した。

 

 8月の授業研究資料の日本語を英語に直す作業をしたが、この日には終わらなかった。

 

 

 

inserted by FC2 system