201511の記録

20151115 日曜日 ペナン国際科学フェア(PISF)最終日

 1時頃、シャワー室の床で寝ていたのに気づいてベッドへ移動した。その後、5時45分に起床。8時にオフィスに向かった。

 

 昨日輪ゴムが切れた大型の紙筒ロケット発射機を直したり、紙筒ロケットの本体を追加で印刷したりした。紙製の竹とんぼを改良する方法を思いついて試してみた。(うまくいった!)

 

 9時にMさんの運転する公用車でSPICEに向かった。

 

 9時15分から10時25分まで初回のWSの準備をした。

 

 この日はIPGの学生4名、Cさん、IPGL先生、Wさんがボランティアとして活動してくれた。

 

 三回のワークショップの参加者は、16名、18名、19名で合計53名だった。低学年の子供達が多く、かなり手間がかかった。

 

 最後の2回は、紙筒ロケットの筒を予め準備したり、安定翼の切りかきを取り除いたりしておいたので、教材作りより、教材で遊ぶことに時間を使うことができた。

 

 終了後、IPGの学生を乗せて移動した。Mさんに頼んで途中でビールを買わせてもらった。

 

 IPGとオフィスに寄ってから部屋に戻ると16時40分だった。

 

 

 

 

 

 

 

ロケットの回収が…

 

 

 

 

 

 

写真を撮っているのはPSCCEO

 

 

 

 

ヴォランティアさん達との集合写真

 

 

20151116 月曜日 亡き母の82回目の誕生日

 4時20分に起床。7時半前にオフィスに入った。

 

 午前中にPISFの報告書作りと、大型紙筒ロケット発射機の改良をした。また、改良した竹とんぼを25個ほど作った。

 

 11時過ぎにPISFの報告書を関係者に送信した。

 

 13時過ぎにインドネシアの先生方と明日のCoSMEd開会式でのパフォーマンスの打ち合わせをした。

 

 午後は、パフォーマンスと18日のシンポジウムのスライドを準備したり、パフォーマンス用の教材を作ったりした。

 

 残念ながら全て準備できなかった。午後に作れたのはウインド・カー3台、ストロー・カイトの骨組み2台ぐらいだった。

 

 終業後にTESCOまで小雨のなかを歩いて往復した。充電式ドリル・ドライバー、鶏卵、トマト、ネギ、草イチゴ、インスタント麺、食パン、牛肉、ウイスキー、ベイコンを買った。ドリル・ドライバーはゴム動力サイエンス・トイのゴムを巻き上げるのに使う予定。ただし、マレイジアの知らないブランドなのでどれだけ使い続けられるかは不明。

 

 夕食は野菜たっぷりのビーフ・ステイクにした。

 

 

20151117 火曜日 CoSMEd 2015 初日

 5時前に起床。7時にオフィスに入った。

 

 昨日買ったドリル・ドライバー用に、ゴム動力おもちゃのプロペラにつながったゴムを巻き上げるアタッチメントを作った。

 

 7時から9時半まで作業して、CoSMEd開会式のパフォーマンスの準備を済ませた。

 

 11時11分から13分間、6名のインドネシアの先生方と一緒に低価格理科教材紹介のパフォーマンスをした。

 

 開会式のパフォーマンスが無事に終ったので、とても気分が楽になった。

 

 午後は千葉工業大学のN先生とMさんとお話をしたり、明日のWSの準備をしたりした。

 

 日没前後にかなりの降雨があった。

 

 

20151118 水曜日 CoSMEd 2015 二日目

 5時前に起床、7時半過ぎにオフィスに入った。

 

 11時からの授業研究シンポジウムの準備の確認や、15時15分からのWSの準備作業などをしながら午前中を過ごした。

 

 8時半からの全体会の講演を聞いたが、かなり納得できないところがあった。

 

 授業研究シンポジウムでは、12時40分から5分間だけ発表をさせてもらった。

 

 昼食の後、午後のWS準備をした。

 

 15時20分から17時まで、ゴム動力のカート、クレイジー・ギア・アクション、三輪電動自動車などを20名の参加者に作ってもらった。

 

 

 

 

 

橋のモデルを作っています。意欲的!

 

自分の右側の女性は翌日最優秀論文賞を受賞

 

 

20151119 木曜日 CoSMEd 2015 最終日

 5時に起床、8時前にオフィスに入った。

 

 8時半からの1時間の講演は、納得できない内容が多く受け入れられなかった。

 

 午前の軽食と昼食を食べたのでお腹がいっぱいになった。(トイレに行く手間がひどかった。)

 

 最後のパラレル・セッションの発表を3件聞いたが1件を除いて強い印象が残るものはなかった。

 

 14時半からCoSMEdの閉会式があったので出席した。

 

 終了後に参加者と一緒にたくさんの写真を撮った。

 

 終業時間までにゴム動力で走る車のサンプルを作った。(3月に作った試作品を参考にできた。)輪ゴム2本で5mほど滑らかに走る。

 

 

 

 

 

20151120 金曜日 CC Indonesia最終日

 5時に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 TCTP JICAの報告書修正作業と、fischertechnikの部品整理などをしながらCC Indonesiaの終了式を待った。

 

 終了式では、記念品をもらったり、参加者と写真を撮ったりすることができた。(もっぱら先方の写真機で)

 

 R&D副所長のS先生が12月11日に40名の中等学校教員対象に2時間のWSをやってくれと言ってきた。(後日キャンセルされてホッとした。)

 

 終業後に別のS先生がTESCOまで連れて行ってくれたので電気代の支払いや、当面の食料品購入などができた。

 

 

 

 

20151121 土曜日

 7時半頃に起床。10時半過ぎにオフィスに向かった。(インドネシアの研修生達は午前4時にRECSAMを出て故郷に向かった。)

 

 11時過ぎにバスに乗ってKomtarに向かった。

 

 プリンタ用のカラーインク、日本製の麺つゆ、マレイジア製の味噌、おにぎり(のようなもの)、即席コーヒー、缶ビールを買った。

 

 夕食はおにぎり二個と、FD野菜を入れた○ちゃんの即席麺にした。

 

 日没前に夕立があった。

 

 PCの画面輝度が調整できなくなった。ウェブで調べても解決策が見つからなかった。

 

 

20151122 日曜日

 7時に起床。シーツ類の洗濯をしながら朝食を作った。肌がけの代わりに使っていたチテンゲが裂けてしまった。

 

 昨日買った即席コーヒーは汁に色がついているだけのようだったので、全て捨てることにした。

 

 PCの画面輝度の調整についてウェブで調べ続けたが解決策は見つからなかった。リカバリー作業をしてもだめだった。

 

 12時半にL先生が昼食に連れ出してくれた。本格的な中華料理店だったが手ごろな値段だった。キノコ・スープ、鶏焼飯、春巻きを注文した。春巻きは大きすぎて食べ切れなかった。また春巻きと焼飯は油が強かった。

 

 14時半前に部屋に戻った。モップを出して使っている全ての部屋の床掃除をした。かなり汗をかいたがさっぱりした。

 

 PCの画面用ドライヴァーを自動更新したところ、画面輝度が調節できるように復旧した。

 

 夕刻に猛烈な降雨があった。

 

 

20151123 月曜日 勤労感謝の日、エリーナの誕生日

 5時に起床。食欲が無く、朝食は半分ほど捨てなければならなかった。ちょっとだるく、歩くとふらつく感じだった。

 

 8時前にオフィスに入った。

 

 12月5日にPSCが新しいサイエンス・センター起工式を行うので出席して欲しいというメイルを送ってくれていた。

 

 ウェブで調べ物をしてからMTCP TCTP JICAの報告書の手直し作業をした。IPGL先生がお弁当を届けてくれた。

 

 午後まで作業して報告書の手直し作業は一段落した。しかしK先生は所見を追加して欲しいと連絡してきた。アフリカでの経験を元にした助言が重要と思った。

 

 N先生から週末のUSM(マレイジア科学大学)での展示についての資料が届いた。

 

 定刻に終業してアパートメントに戻った。L先生のくれたお弁当を夕食にした。

 

 

20151124 火曜日

 5時に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 K先生から頼まれた所見を書く作業で午前中がつぶれた。

 

 午後はfischertechnikの部品整理の作業などをした。

 

 夕食に牛肉をたっぷり食べたので満足した。

 

 

20151125 水曜日

 5時に起床。8時前にオフィスに入った。

 

 9時過ぎから来年3月のSSYSの論文審査会があった。3通しか審査できなかったがTPD総出で作業したので何とか午前中に終った。

 

 午後はfischertechnikを使ったゴム動力教材の試作をした。

 

 夕食に鶏肉を入れた焼飯を作った。食べ切れなかったので残りは明日の夕食だ。

 

 

20151126 木曜日

 5時に起床。原節子さんの訃報に接して驚いた。朝食の後、7時半まで寝床に戻り、8時前にオフィスに入った。

 

 8時半から開始予定の所内研修会に10時半まで参加した。

 

 その後、週末のUSM(マレイジア科学大学)での展示準備、fischertechnikのゴム動力カート改良などの作業をした。非常に質素な、だが良く走るモデルが作れた。

 

 17時45分にS先生の車でTESCOに行った。鶏卵、日○の即席麺、スライスド・チーズ、草イチゴ、ネギ、青梗菜、オーストラリア産の牛肉、ウイスキー、ベイコンを買った。

 

 

 

 

20151127 金曜日

 5時に起床。朝食後に寝直して7時半に起き上がった。8時前にオフィスに入った。

 

 8時半から11時までTPDの打ち合わせに出席した。

 

 その後は、明日と明後日のUSM(マレイジア科学大学)での展示の準備をした。

 

 ウインド・カー5台、ストロー・カイト3台、プラスチック・ボトルで作る風車などの準備をした。手際よくできなかったので時間がかかった。

 

 明日と明後日にハンズ・オン・アクティヴィティをする場合は竹とんぼとストロー笛に絞ればよいと開き直った。

 

 サンプルとして糸巻き戦車、紙筒ロケット、ゴム動力カートなどは展示できると思う。(会場を見てないので定かではないが。)明日は7時半にRECSAMから出発の予定。

 

 

20151128 土曜日

 5時に起床。7時にオフィスに向かい、8時前にUSMのカーニバル展示場に入った。

 

 15時過ぎまで低価格理数科教材と、ロボティクスのサンプルの紹介をした。厚紙とストローで作る竹とんぼを約50個作って来場者に無料で渡した。

 

 16時過ぎにオフィスに戻ったので、明日追加で使う教材類を準備した。

 

 昼食はUSM内でとった。夕食には蕎麦を茹でて食べた。

 

 

 

 

20151129 日曜日

 今日も5時に起床。7時にオフィスに向かい、8時前にUSMのカーニバル展示場に入った。

 

 この日は、ブースに来てくれた子供達にびゅんびゅんゴマを渡した。

 

 また、ストロー・ロケットも子供達に紹介した。

 

 準備してきたゴム動力ヘリコプター、ストロー・カイト、ウインド・カー、ボトル・ランナーのほとんどは繰りかえしブースに来てくれた子供達(別のブースの展示者のお子さん達)が持って帰った。

 

 来場者は昨日より少なかった。

 

 16時に会場を出てRECSAMに戻った。

 

昨年8月のESD国際会議における研修会の写真が使われていた

 

 

 

 

20151130 月曜日

 7時半まで眠ってからオフィスに8時前に入った。

 

 午前中にウェブで探し物などをした。漫画家の水木先生の訃報で驚いた。また来月5日と12日の車の手配などをした。

 

 午後はUSMS先生の車で出かけた。日本から2008年のノーベル物理学賞受賞者である小林先生がいらっしゃり、15時から講演するので拝聴するためだった。

 

 17時前にRECSAMに戻った。部屋に荷物を置いてからTESCOまで買い物に行った。鶏卵、草イチゴ、青菜、豆腐、油揚げ、牛肉、サラミ、ウイスキーを買った。牛肉の棚に並んでいたパックはほとんどが賞味期限切れだったので、まだ安心して食べられるのを探すのに手間取った。

 

 

 

 

inserted by FC2 system